【サッカー部向け】目標例の提案集!個人とチームそれぞれの例を紹介

サッカー部の目標例を紹介 部活

学校のサッカー部で目標を書いて提出することになったけど、なんて書けばいいか分からない…

このような悩みを持っている学生に向けて、参考になるかもしれない例を提案します。

当記事の内容
  • サッカー部での個人の目標例
  • サッカー部でのチームの目標例
  • サッカー部で目標を考える時に大事なポイント

色々なパターンを考えてみましたので、中学・高校のサッカー部に所属している方は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

サッカー部での個人の目標例

まず、個人の目標例として、「技術面」と「その他」をそれぞれ紹介していきます。

技術面での目標例12選

個人の技術面をメインとした目標例を12個ご紹介します。

  • 1試合中のパス成功率を50%以上に保つ。
  • 1試合で少なくとも3回のキーパスを出す。
  • シュート精度を70%以上にする。
  • 1試合で少なくとも2回のドリブルを敵陣深くで成功させる。
  • 1試合ごとに平均1分以上ボール保持を続ける。
  • ゴール前での1対1の攻撃成功率を80%以上にする。
  • ゴールキックの精度を90%以上にする。
  • コーナーキックからのアシストをシーズン中に3回以上記録する。
  • 自陣からのロングパス成功率を85%以上にする。
  • シーズン中にファウルを3回以下に抑える。
  • オフサイドトラップ成功率を50%以上に維持する。
  • フリックオンの成功率を50%以上にする。

技術面で目標例を出すなら、

○○の精度を○○%以上にする

といった内容にすると、目標の具体性が高まるため、顧問の先生も納得してくれる可能性があります。

ちなみに、上記の例にある数値はあくまで例の一つなので、自身が達成できそうな数値に置き換えてみてください。

その他での目標例11選

技術面以外の目標例を11個ご紹介します。

  • 1km走のタイムを4分以内にする。
  • 30分間のジョギングを週に3回行う。
  • 100m走の最速タイムを1秒短縮する。
  • 練習の5分前には必ず到着し、準備運動を始める習慣をつける。
  • 体調管理を徹底し、睡眠時間を毎晩8時間確保する。
  • 試合や練習での経験を日記に記録し、成長の過程を振り返る。
  • 健康的な食生活を心掛ける。
  • 水を飲むことを心がけ、ジュース等は飲まないようにする
  • 毎日の水分摂取量を1リットル以上にする。
  • 試合や練習での個人のミスから学び、それを次の機会に生かす。
  • 試合や練習の前には必ず目標を設定し、達成に向けて集中する。

サッカー部でのチームの目標例11選

チームとしての目標例を11個ご紹介します。

  • シーズン中に少なくとも1勝をする。
  • 予選リーグを通過する。
  • 県大会出場を果たす
  • 全試合で少なくとも1ゴールを決める。
  • シーズン中に全試合で無失点で終わる試合を1回以上作る。
  • シーズン中に3試合連続で失点を1点以下に抑える。
  • チーム内の連携を取れるように声を掛け合う
  • 試合中はポジティブな声援を送り、試合終了まで粘り強く走り抜く
  • 他のどの学校よりも心を込めた挨拶を行う
  • 常に明るく活気あるプレイを目指す
  • どのような練習でも全力を尽くして取り組む

サッカー部で目標を考える時に大事なポイント

サッカー部でチームの目標を設定するときは、以下のポイントを意識すると良いかもしれません。

  • 明確な目標を設定する
  • 達成可能な目標にすること

順番に説明していきます。

明確な目標を設定する

目標を考えるなら、「何を」「いつまでに」達成するか?を明確にした方がいいかもしれません。

例えば、

  • 「シーズン中に1勝する」
  • 「毎試合でゴールを1つ以上決める」

など、具体的な数字を設定しましょう。

達成可能な目標にすること

目標は、現実的で達成可能なものでなければなりません。

難しすぎる目標にしてしまうと、達成できなかったときにモチベーションが下がる可能性があります。

なので、自分たちの実力や環境を考えた上で、無理なく達成できる目標を立てることを検討してみてください。

まとめ

今回は、中学・高校のサッカー部に所属している方に向けて、目標例の紹介と、目標を考えるポイントについて説明しました。

サッカー部の目標を考えるなら、具体的な数字を設定することを考えてみてください。

そうすれば、顧問の先生も納得してくれる可能性も十分あります。